製本サービスについて

PDF

ぴよログの育児記録を製本直送.com様を利用してスマートフォンから製本・注文する方法をご紹介しています。
ぴよログでおすすめしている「A5サイズ」の冊子を製本する際の製本料金の目安は1年分の記録で約3,000〜3,500円ほどです(ページ数や条件などによって異なります)。育児記録を本にして残しておきたい!という方におすすめです。

android版をご利用の方は、アプリをV7.7.4以降にアップデートしてPDF出力してください。V7.7.0~V7.7.3では、印刷ができない可能性があります。

ぴよログでPDFを作成する

  1. メニュータブから「記録の出力」を選択します。 pdf1
  2. 「電子書籍(PDF)を作成する」を選択します。(旧デザインでPDF作成したい場合は「電子書籍(PDF)を作成する(旧バージョン)」を選択してください。) pdf2
  3. PDFの内容を選択します。製本したい項目や期間を選択してください。表紙と裏表紙はONにしてください。 pdf3pdf4
  4. 内容を選択・確認できたら「作成」をタップします。(製本時のページ数上限は約500ページです。ページ数見積もりでページ数を確認し、ページ数が超過してしまう場合は期間を調整してください。) pdf5
  5. PDFファイルの作成が完了したら、「保存および印刷」をタップし、スマートフォン内にデータを保存してください。(iOSは「ファイルを保存」からiCloud Driveなどに保存してください。Androidは自動で保存されます。) pdf6

製本直送.comで製本する

  1. 製本直送.com」にログインします。初めての方は新規会員登録から会員登録をしてください。
  2. マイページの「製本お申し込み」から「新しい原稿を登録して注文」を選択します。
  3. 「表紙自動コース」を選択します。
  4. 製本するファイルを選択します。「ファイルを選択」をタップし、ぴよログで作成したPDFデータを選択してください。
  5. ファイルのアップロードが完了したら、「原稿情報を入力する」をタップします。(ブックカバーの項目は「使用しない」を選択してください)
  6. 製本の仕様を選択します。仕上がりサイズや表紙の加工はお好みに合わせて選択してください。

    おすすめの設定

    製本仕上がりサイズ A5(またはA4)
    綴じ方 無線綴じ
    綴じ方向 左綴じ
    裁断位置 塗り足しなし
    ウラ表紙 PDFの最後のページをウラ表紙に割り当てる
    本文のカラー カラー
    用紙の種類 書籍用紙【汎用】(菊判47.5kg)
    表紙のカラー カラー
    表紙のラミネート加工 なし(またはマット/グロス)
    表紙の厚さ 硬め(または柔らかめ)
    遊び紙 なし
    印刷面積率 50%未満
  7. 内容を確認して、間違いなければ「原稿を入稿する」をタップします。
  8. 原稿登録が完了したら「登録済み原稿ダウンロード」から原稿データをダウンロードして、表紙や内容に間違いがないか最終確認します。
  9. 「ご注文画面に進む」から案内に沿ってご注文・お支払いについて入力して注文してください。